就職をお考えのみなさまへ
先輩の声
2025年度入職 保育教諭
新卒採用 武庫川女子大学 卒
保育教諭
2025年度入職
新卒採用
武庫川女子大学 卒
〇自己紹介
はじめまして!岩田です。好きな食べ物はお米が好きなのでお米がすすむ食べ物が好きです!お休みの日は、インドアとアウトドア両方好きなのでインドアでは、テレビを見ることが好きなので、家でテレビを見ながらゴロゴロして過ごしています。特に映画や韓国ドラマ、バラエティを観ます。他には、買い物に行ったり友達とご飯を食べにいったり、旅行に行くことが好きなのでこれから47都道府県を目指していきたいなと思っています。
〇きらり保育園(堺暁福祉会)を選んだ理由は?
初めは、私の知り合いにお子さんをきらり保育園に通わせていた保護者の方がいて、その方からの勧めがきっかけできらり保育園を知りました。その後、就職フェアに参加した時にお話を聞かせていただいて、さらに興味をもつようになりました 。また、その際に保育者の方が丁寧にお話をしていただいたことがとても印象的できらり保育園に惹かれました。それから、園見学に行かせていただいたときに働いているみなさんが明るく笑顔で保育をしている姿が素敵で印象的でした。子ども達ものびのびと過ごしている姿を見て私も「ここで働きたい」と思い選びました。
〇入職してみてどうだった?
入職してみて、初めてのことばかりで不安もたくさんあり、勉強の毎日ですが先輩方が優しく教えて下さり楽しく保育が出来ています。緊張していたり、不安があると「大丈夫?何か悩んでる?」などと声をかけて下さりとても相談しやすい環境です。また、何よりも子どもたちが可愛くて毎日癒されながら保育をしています。不安なことやしんどいことももちろんありますが、「この子たちのために頑張ろう」と思えるので毎日頑張れています。
〇特にやりがいを感じることは?
毎日、子どもと過ごす中で何よりも子どもたちが笑顔で楽しそうにしている場面を見ていると、保育の楽しさを感じます。子どもたちのために遊びを計画して、その遊びを子どもたちが楽しんでくれた時はとてもやりがいを感じます。また、昨日できなかったことが出来るようになっていたり、話す言葉が増えていたり、毎日傍で見ていることで成長を感じることがとてもうれしく感じます。そしてそれがこの仕事の楽しみでもあるなと保育者になって感じることが出来ました。
〇今後の目標は?
一人ひとりを大切にしながら子ども達が楽しいと思えるような保育をしていけるように、先輩方から沢山学んで、素敵な先輩方に近付けるよう日々努力していきたいです。また、保育の遊びの引き出しを増やしていけるようにいろいろな遊びに取り組み、毎日笑顔で保育をすることが出来るように日々学びながら、自分の保育に自信をつけていきたいです。
〇きらり保育園(堺暁福祉会)のおすすめポイントは?
▶給食が美味しい
給食が美味しいのでたくさん食べてしまいます!「今日の給食なんだろう」と毎日の楽しみになっています。
▶相談しやすい環境(チーム保育)
最初は「人間関係うまくできるかな?」ととても緊張していましたが、たくさんの先輩方が「疲れてない?」などと気にかけてくださり、不安に感じていることがあるとクラスの先生に限らずとても相談しやすい環境です!
職場見学等受付中
職場を見てみたい!職場体験(インターンシップ)に参加してみたい!説明を聞いてみたい!という方は下記のフォームからお気軽にお問い合わせください。
申し込みフォーム