ページタイトル

就職をお考えのみなさまへ

先輩の声

2025年度入職 保育教諭
新卒採用 神戸女子大学 卒

保育教諭
2025年度入職
新卒採用
神戸女子大学 卒

〇自己紹介 
 こんにちは。神戸女子大学卒業の蛯原帆乃香です。小学1年生の時から約12年間ピアノを習っていたので、伴奏をして子どもたちに歌ってもらう時間が好きです。大学を卒業してから一人暮らしを始め、慣れない仕事と家事を一生懸命頑張っていて、休日は友達とカフェ巡りをしたり、デジカメを持って出かけたりし、沢山遊んで過ごしています。趣味はアイドルの応援で、Snow Manの推し活をしています。


〇きらり保育園(堺暁福祉会)を選んだ理由は? 
 就職フェアで堺暁福祉会きらり保育園の先生方が、いきいきと子どもたちの話や園の話をしている姿を見て、この先生のように子どものことが大好きという気持ちを持ち続け、明るく元気に働きたいなという気持ちになりました。園見学にも参加させていただき、先生方の雰囲気や連携のとれた関係性、伸び伸びと遊ぶことができる環境に惹かれ、自施設を選ばせていただきました。


〇入職してみてどうだった? 
 覚える仕事が多かったり慣れない保護者対応に緊張したりし、不安なこともありましたが、先生方に丁寧にご指導していただいているおかげで、毎日学びと反省を繰り返しながら楽しく働くことができています。日々の保育は、学生時代の実習とはまた違った難しさがあり、責任も大きいですが、子どもたちと同じ目線に立ち、一緒に楽しんだり挑戦したりしながら、共に成長できるよう励んでいます。


〇特にやりがいを感じることは? 
 週のリーダーとして設定保育を行った際に、「楽しかった」「またやりたい」という声を聞いたり、熱中して楽しんだりしている姿を見ると、試行錯誤しながら準備をして良かったなと思いました。お家に帰ってからも保育園であった楽しい出来事を保護者の方に伝えてくれたり、その内容をお帳面でお知らせしていただいたりすると、子どもたちにとって楽しい思い出をつくることができたなと嬉しく感じ、今後も頑張ろうと思います。

〇今後の目標は? 
 子どもたちやその保護者の方々と信頼関係を築き、心のよりどころになるような存在になりたいです。そのために、子どもと同じ目線に立って一緒に楽しんだり考えたり、普段から明るく優しい雰囲気で子どもと接するようにします。また、保護者の方へ伝達だけでなく子どもの様子を積極的に伝えたり、不安な気持ちや相談事に丁寧に寄り添ったりし、信頼して子どもを預けてもらえるように励みます。

〇きらり保育園(堺暁福祉会)のおすすめポイントは? 
 どの先生もとても明るく、優しく丁寧にご指導して下さります。職員同士の連携もきちんと取ることができていて、困った時は助け合いながら子どもの成長を全員で見守っています。先生方だけでなく園の雰囲気も温かく、伸び伸びと遊ぶことができる園庭があり、思いっきり子どもたちと体を動かして遊ぶことができます。給食とおやつは、様々なメニューがあり、とても美味しくて子どもたちも大好きです。


職場見学等受付中
職場を見てみたい!職場体験(インターンシップ)に参加してみたい!説明を聞いてみたい!という方は下記のフォームからお気軽にお問い合わせください。
申し込みフォーム