入園をお考えのみなさまへ
現在の空き状況(2・3号)
5歳児1名 募集中
入園までの流れ
保育認定(2・3号認定)
保育認定(2・3号認定)とは | 対象:(2号認定)3歳以上で保護者の就労などにより保育を必要とする子ども (3号認定)0~2歳で保護者の就労などにより保育を必要とする子ども 申込:堺市各区「子育て支援課」 |
---|---|
入園に向けて | 保育園選びは、実際に見て頂くのが一番です。施設の立地や園内の様子、子どもや職員の雰囲気など、ぜひ一度見学にお越しください。(見学のお申し込みはこちらから)また、入園や見学に関するご相談を電話でも承ります。 |
入園の申し込み | 例年10月より次年度4月入園分の申し込みが始まります。 申し込みは、A.オンライン、B.窓口のいずれでも可能です。(詳しくは堺市のホームページをご覧ください) |
入園決定 | 利用調整後に堺市から通知がありますので、ご入園が決まられた場合は園までご連絡ください。 |
入園のご契約・説明会 | ①入園説明:保育園での生活などについてご説明し契約します。 ②入園面接:お子さまの様子を個別におうかがいします。入園にあたって気になることがあれば、ご相談ください。 |
入園 | 入園式:4月1日に行います。(日・祝の場合は翌日) |
受け入れ保育(預かり保育) | お子さまが新しい環境に慣れ、スムーズに保育園生活を送れるよう受け入れ保育を行っています。1週間程度ですが、就労やお子さまの状況に合わせて行います。就労等で受け入れ保育ができない場合は入園までに一時保育の利用も可能です。 |
園の見学について
見学は随時受け付けています。下記のフォームか電話にてご希望のお日にちとご来園時間をお問合せください。見学では、「施設・設備について」「保育の内容と方法」「保育方針」「食事の提供状況」などの確認や子育てについての質問におこたえします。