ページタイトル

地域公益活動

困ったときには「社会福祉法人」があります

 “社会福祉法人”とは、「社会福祉法」に基づき、社会福祉事業を行うことを目的に設立される法人です。
 堺暁福祉会は社会福祉法人の専門性を活かして、さまざまな課題で苦しんでいる人たちをその人に合った方法でサポートし、みんなの「生きる」を応援します! 

未来につなげる ひと、ちいき、くらし

 「未来につなげる ひと、ちいき、くらし」では、社会福祉法人が地域の課題解決や地域づくりに取り組む事例を社会一般に対して発信しています。堺暁福祉会の「地域に開かれた『かかりつけの園』を目ざして」という取り組みも紹介されています。

大阪しあわせネットワーク事業

 「大阪しあわせネットワーク」とは、大阪府内すべての社会福祉法人・社会福祉施設が連携・協働して取り組む地域貢献事業のことです。本法人では、地域貢献支援員(スマイルサポーター)14名、CSW(コミュニティーソーシャルワーカー)7名、CSWマイスター2名が所属しています。担当者が窓口となって問題解決に向けて連携して支援にあたっています。

ほっとかへんネット東灘

 「ほっとかへんネット東灘(東灘区社会福祉法人連絡協議会)」は、東灘区内で保育・児童・障害・高齢等の社会福祉施設を運営する社会福祉法人が業務種別を越えて連携・協働し、地域の「ほっとけない」福祉課題に取り組んでいくことを目的として活動するサポートネットワークです。きらり保育園、第2きらり保育園が参加し、全体会の意見交換会などで情報共有しています。

孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム

 コロナ禍で顕在化した孤独・孤立の問題に継続して対応していくことを目的に「孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム」が設置されました。堺暁福祉会は本会の目的に賛同し、会員として参画しています。

地域子育て支援

 保育事業部の各施設では、地域の子育て家庭の皆様を対象に園庭開放、保護者向けプログラムも実施しています。また、堺市からの委託を受けて「乳児家庭全戸訪問」事業に取り組んでいます。育児相談や一時保育等園利用についてのご相談も個別に対応させていただきますので、お気軽に問い合わせください。

地域包括支援センター

 地域包括支援センターでは、保健師、社会福祉士、主任ケアマネジャーなどの専門的なスタッフを配置し、高齢者や家族の総合相談、虐待の防止・早期発見、介護予防ケアマネジメントなどを行い総合的に高齢者の生活を支援します。(堺市ウェブサイトより)あけぼの苑には堺市の北第3地域包括支援センターが置かれ、地域の皆様の福祉向上のための様々な取り組みが行われています。

災害派遣福祉チーム(DWAT)

 災害派遣福祉チーム(DWAT(ディーワット))とは 、 災害時に長期避難者の方の生活機能の低下や要介護度の重度化など二次被害防止のため、一般避難所で高齢者や障がい者、子ども等への福祉支援を行う民間の福祉の専門職で構成されるチームです。堺暁福祉会からも職員を派遣しています。

福祉人材の育成

 社会福祉士、介護福祉士、保育士、栄養士等の実習等の受け入れや府・市社会福祉協議会のボランティア・現場体験事業、高校生職場体験等の受け入れを行っています。